歯科技工材料と関連製品の販売

このサイトで提供しているアイキャストの商品・サービス等の情報は、日本国内の歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士等の歯科医療関係者の方を対象にしたもので、国外の歯科医療関係者の方、 一般の方に対する情報サイトではありません。

あなたは医療関係者ですか?

いいえ

実践できるパーシャルデンチャーのテクニックの極意(お申し込みの上、指定口座にお振込みください)

講師

千田木あおば歯科 院長 谷田部 優 先生 / Dental Digital Science 代表 黒松 慎司 先生

  • 2025年1月19日(日)12:00~15:30

  • 大手町ファーストスクエア カンファレンス[ROOM D]

  • 9,900円(税込)

  • 70 名

  • 歯科医師・歯科技工士

パーシャルデンチャーを製作するときに、口腔内の情報や石膏模型を元に設計を考えます。
残存歯の状態や義歯床の外形、維持装置の選択、メタルや材料など悩みは多数あります。
今回は2名のパーシャルデンチャーのエキスパートを講師に迎え、実践できるテクニックとは何か、 その極意を講演していただきます。

講師情報

千駄木あおば歯科 院長 谷田部 優 先生

千駄木あおば歯科 院長 谷田部 優 先生

【略 歴】 1983年東京医科歯科大学歯学部卒業/1985年東京医科歯科大学歯学部 文部教官助手
1991年東京医科歯科大学 歯学博士
1994年オランダ国立ACTA 客員研究員(顎運動)
2000年東京医科歯科大学歯学部附属歯科技工士学校 非常勤講師併任
2002年千駄木あおば歯科 院長(現職)
2003年東京医科歯科大学歯学部 非常勤講師
2009年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 臨床教授(現職)
2022年東京医科歯科大学歯科同窓会 常務理事(現職)
2024年東京都文京区歯科医師会 会長(現職)
【所属学会】 日本補綴歯科学会(専門医・指導医・代議員・東京支部監事)
日本老年歯科医学会,日本歯科医学会,日本歯科理工学会

Dental Digital Science 代表 黒松 慎司 先生

Dental Digital Science 代表 黒松 慎司 先生

【略歴】
1999年大阪デザイナー専門学校卒業、2003年 大阪歯科学院専門学校中間部卒業
【所属・ライセンス】
I-cast公認 BEGO金属床インストラクター、Shurenkai West所属、 日本補綴歯科学会 正会員 登録歯科技工士、 BPS 国際認定ライセンス取得、 PSD(日本補綴構造設計士協会)正会員

[第1部 黒松 慎司 先生]Back to the Basic 

- デジタルの時代だからこそ生かせる! BEGOのマテリアルを使った「高精度」なキャストパーシャル作製法 -

抄録

 近年のデジタル技術の進展に伴い,技工の世界はかつての姿から劇的な変化を遂げつつあります.そして,その大きな波はデンチャーの分野にも押し寄せています.特に、高度な熟練性が求め られるキャストパーシャル(金属床)作製においては,「複雑な技工工程」を簡略化できるデジタ ル技術との相性が良く,好効果を得られています。  しかし,いつの時代においても、補綴装置を作製する技工士が追求するものは「品質」です. 「使用するマテリアルの品質とその取扱い」が「補綴装置の品質」を大きく左右する事実に今も 昔も変わりはなく,さらには、キャストパーシャルの「デザイン」「適合」からも逃れられません.
本公演で示す,「最高の材料を使用したアナログ技術のキャストパーシャルテクニック」はデジタ ルの時代でも必ず生き延び、むしろより一層強い光を放っていくものと考えます. Back to the Basic「原点回帰」 これからのデジタル時代でも生かせる!デジタルではまだま だ到達できない,BEGOのマテリアルを使った「美しく」「高品質」なキャストパーシャルの作製 法の全てを公開します.

[第2部 谷田部 優 先生]パーシャルデンチャーを成功に導くコツ

-欠損をどう診て,どう捉えるか-

抄録

欠損修復の第一選択はインプラントともいわれる昨今ですが,依然パーシャルデンチャーが高齢者における部分歯列欠損修復の中心であることに違いはありません.パーシャルデンチャーは,幅広い欠損に対応できるばかりでなく,全身状態や経済状況,口腔内の変化にも対応可能な融通性の高い修復方法です.しかし,パーシャルデンチャーは抜歯鉗子であるとか,フルデンチャーへの通過点であると言われることも少なくありません.確かにパーシャルデンチャーは,残存歯や顎堤になんらかの負担を強いる修復物であり,一歩間違えると支台歯を失う危険性をはらんでいます.
本講演では,パーシャルデンチャーを成功に導くためのコツとして,設計を考える際に何が一番大切なのか,欠損をどのように診たらよいのか,患者満足度を上げるための義歯設計のコツを時間の許す限りお話したいと思います.今回はノンメタルクラスプデンチャーの臨床例を通して,歯科技工士と歯科医師の連携の大切さにも触れたいと思います.それぞれの状況に直面した時に,自身の持っている引き出しをすこしでも増やして,整理するお手伝いができれば幸いです.明日からの臨床がもっともっと楽しくなることを願っています.

申込の流れ

お申し込み・お振込み後、入金確認ができた時点で受付完了です。
入金確認後、弊社より受付完了メールをお送りします。
(当日メールを確認する場合があります)

お申し込み後、下記口座へご入金ください

振込先:三菱UFJ銀行(銀行コード0005)
東寺支店(とうじしてん)(支店コード436)
口座番号:(当座)316699
口座名義:株式会社アイキャスト
※お振込みは申込者と同じお名前でお願いします.
※お振込み手数料はお客様にてご負担願います.
※弊社システムの都合上、毎月最終日(最終営業日)のご入金はお控えいただけますと幸いです。

  • TOP
  • セミナー一覧
  • 実践できるパーシャルデンチャーのテクニックの極意(お申し込みの上、指定口座にお振込みください)